現役通訳者がありのままを教える

通訳のここが知りたい.com

  • このサイトについて
未分類

直訳と意訳

2022.02.10 inoue

通訳でも翻訳でも、 日本語をそのまま英語にして訳す人と、言わんとすることを捉えて自分なりの英語の訳を言う人がいます。 どちらが良いのか? 私は今まで意訳派でした。なぜなら、通訳の短期記憶は言葉を記憶などしていられないので…

未分類

通訳と翻訳の違い

2020.10.27 inoue

翻訳は平面で、通訳は立体だと思います。 つまり、翻訳は、一字一句を正確に別の言語に置き換えて行きますが、通訳は、一旦言わんとすることを通訳者の頭の中に入れてから、別の言語で表現します。 私が以前、通訳・翻訳業務の派遣社員…

未分類

英語上達の方法

2018.06.09 inoue

それは、勉強するより、英語を実際に使うことです。私の家には英語の学習本が小さな書店くらいたくさんありますが、それらでまともに勉強したことはほとんどありません。買っただけで使っていない本ばかりです。 つまり、ちゃんと勉強し…

未分類

通訳ができるようになる方法

2018.03.08 inoue

通訳は実は誰でもできるスキルだと私は思います。それなのに、あえてハードルが高いことがあちこちに書かれています。 通訳という職業に憧れている人が多いです。英語がものすごくできる人しかなれないと思われています。 通訳者になる…

未分類

英語はどうやったら聞き取れるようになるか

2018.01.23 inoue

Reading, Writing, Speaking, Listeningの中で、一番難しいのはListeningではないでしょうか。 なぜなら、通訳者は翻訳もできますが、翻訳者は通訳ができない人もたくさんいます。 また…

最近の投稿

  • 直訳と意訳 2022.02.10
  • 通訳と翻訳の違い 2020.10.27
  • 英語上達の方法 2018.06.09
  • 通訳ができるようになる方法 2018.03.08
  • 英語はどうやったら聞き取れるようになるか 2018.01.23

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年2月
    • 2020年10月
    • 2018年6月
    • 2018年3月
    • 2018年1月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • このサイトについて

    ©Copyright2025 通訳のここが知りたい.com.All Rights Reserved.